ウールダスター
洗剤や薬品を使用せずにホコリを取り込む!!エコなお掃除ダスターです!!

病院清掃分野において、ACT JAPANは、感染管理が必要な医療環境でのウール100%のダスターの使用を推進しています。
ウールダスターは、高中低所のホコリ取りに威力を発揮し、空間ダストを減少させるため、衛生的な院内環境づくりに貢献してます。ウールダスターは性能保証対象外商品です。
天然羊毛ウール100%のダスターです。羊毛繊維の表皮はスケール(キューティクル)と呼ばれるウロコ状の集合で成り立っています。このウロコ状の表皮が細かなホコリでもしっかりと取り込みます。
グリップ部分がリニューアルしたウールダスターは以前と比べて少し長くなっております。
お客様の声をいただきました。こちらです。
ウールダスターのハンディタイプは卓上やお仏壇、パソコンのキーボードなど、お手軽にお掃除していただける便利なハンディダスターです。
使用方法
枝を両手で挟んで回すと、毛がフワッと広がります。ハンドルの長さを調節します。接続部分を右に回すと固定され、左に回すと緩みます。
取ったホコリは戸外やゴミ箱などの上で払い落としてください。※掃除機で吸い取ることはおやめください。抜け毛の原因になります。
ほこりや髪の毛が上記の方法でも取れない時は、ペット用スリッカーブラシをご使用されますとホコリや髪の毛が簡単に取れ、フワフワの毛に元通り!
(ペット用ブラシは100金均一でも売っています)






こんな所で使用できます
薄型テレビやパソコンなどの静電気に弱いハイテク電気機器。
サイドボードや仏壇などの高級家具。
ピアノやデリケートな調度品。
カーテンレールやエアコン、照明器具、家具の裏側などの手の届かない部分。
観葉植物などの形状の複雑な場所に最適です。又、車のフロントガラスやボンネット、ダッシュボード付近のお掃除にもご利用できます。
網戸の掃除等
お手入れ方法
・ウール洗剤を水、ぬるま湯で希釈し短時間で押し洗いします。
・30℃以下のぬるま湯、又は水を用いてください。※お湯は避けてください、縮みの原因になります。
・すすぎ後タオルなどに包んで水分を取り陰干しします。※ねじったり、絞ったりしないで下さい。
・洗剤は必ずウール用の中性洗剤を使用してください。※漂白剤は絶対に使用しないでください。特に塩素系や酵素入り洗剤は使用しないでください。
・完全に乾いてからブラシなどで軽くブラッシングすると元の風合いに戻ります。天然繊維なので、最初若干(遊び毛)抜け毛がありますが品質には問題ありません。
ウールダスター
¥ 3,080 ~ ¥ 4,180 税込
商品コード:
・素材 ウール100%(ハンドル部分はABSプラスチック,グリップ部分はポリアミド/プラスチック)
・サイズ
レギュラータイプ:φ約15cm×80cm~120cm
ハンディタイプ:φ約15cm×55cm
・重さ
レギュラータイプ:約130g
ハンディタイプ:約80g
・MADE IN INDONESIA
※レギュラータイプは一番長く伸ばした状態ではハンドルのロックが効かない場合がございますので、最長から1〜2cm縮めた状態でご使用ください。
※一番長く伸ばした状態で使用しないでください。重さにより、ハンドルが折れる場合がございます。
※天然の素材で、ハンドメイドしておりますので、毛量や色に違いがある場合があります。
※実際の商品とイメージ写真の色合いは若干異なることがあります。ご了承くださいませ。